お知らせ

お知らせ詳細

年末年始について(2024/12/10

本年も財団の運営に関し、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
新しい年もより一層のご支援を賜りますよう役職員一同心よりお願い申し上げます。

さて、年末年始でございますが、まことに勝手ではございますが下記のとおり休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

【休業期間】

令和6年12月28日(土)〜令和7年1月5日(日)



〈ひとこと〉
師走を迎え、皆様も普段よりお忙しい日々をお過ごしのことと存じます。
当たり前の日常に感謝しつつ良き1年をと願った2024年は、悲しい出来事から始まりました。
羽田空港飛行機事故、そして能登半島地震、その後の豪雨の影響もあり、まだまだ復興途中の地域が多くあります。
先日、2つの被災地で暮らす児童たちが協力し寄付を募り、石川県七尾市で『復興の花(火)』を夜空に打ち上げたというニュースを目にしました。
中越地震で被災した新潟県長岡市の小学校の児童たちが、能登の小学校の児童たちに「一緒に石川県の皆さんを励ましましょう!」と提案し実現したそうです。
長岡市復興に向けて心の支えとなった『フェニックス花火』と呼ばれる花を、かつての自分と同じ思いをしているだろう人達に届けたいという子供たちの想いに何とも言えない気持ちになりました。
他人の心に寄り添い、自分に何ができるかを考え行動すること、私自身の日常でも見習いたいものです。

さて、今年も残すところあと数日となりました。
日ごとに寒さがつのってまいりますが、くれぐれもご自愛し良き年の瀬をお迎えください。
新しい年が健やかで幸多い一年となりますように、また被災地の皆様に一日も早く日常が戻りますよう心よりお祈りいたします。


サイト内検索
出張スナップ
出張スナップ一覧
このページのトップへ